朝晩だいぶ冷え込むようになり、秋らしくなってまいりました。ご家庭のエアコンの冷房の役目はそろそろ終わり、暖房はファンヒーターや床暖なので来年までそのままのご家庭も多いと思います。この時期になりますとエアコンを脱着した分解クリーニングの依頼が多くなります。
通常のエアコンクリーニングは、おおよそ壁についた状態で本体カバーやルーバーなどを外し熱交換器が見えるようにして養生、洗浄を行いますが長くお使いのエアコンや特にカビや汚れ、臭いの酷いもの、水漏れがするときがあるなどの場合には、壁から外して完全に分解してクリーニングしますと本体の裏側までカビや汚れの洗い残しがありません。また水漏れの原因は、汚れ以外にエアコン配管の断熱材の劣化の場合もありますので脱着することにより、外からは見えない部分の補修も可能になります。
こちらは、分解や洗浄などのためのスペースがない場合は、一度エアコン本体をお預かりして持ち帰り、クリーニング後、後日お伺いして再設置いたします。
もちろんエアコン脱着には、専門工具を使用しポンプダウン、設置の際には、フレアの切り直し、真空引きなどもきちんと行います。
また、お引越しなどの理由でエアコンを取外しする機会がある場合にも、分解クリーニングはぜひお勧めです。
エアコンを分解して洗浄前の画像です。壁掛け状態でのクリーニングでは、ドレンパン、本体の奥や裏のカビや汚れまでは洗剤液や高圧洗浄が行き届きません。
壁より取外し、完全に分解することにより外から見えないところまで、洗浄することが可能でカビや汚れを残しません。
エアコン脱着分解クリーニング
通常機 ¥24,200〜
お掃除機能付 ¥27,500~
※高所作業の発生など取外しの難易度により、追加料金がかかる場合があります。
0コメント