2011年製のパナソニックエアコンのクリーニング依頼がありました。
お客様はファンのカビ汚れと臭いを気にしており、10年が交換の目安と考え買い替えも検討していたそうです。ルームエアコンは毎年新型機種が発売され、日々日々省エネ設計になっています。耐用年数を過ぎると同時に故障のリスクも高くなりますので真夏の暑い時期に故障して使えなくなったらという不安も考えるとまだまだ使用できるエアコンの買い替えも正解の一つかもしれません。
しかし新品のエアコンを購入するとなると既存エアコンの撤去と処分も含め小型でシンプルなものでも10万円近くかかります。大きいものや最新機能のついたものであればその何倍です。
今回は設置してから一度もエアコンクリーニングを頼んだことがないのでしっかりとエアコンクリーニングをしてしばらくお使いになるということになりました。
吹き出し口やファンには、カビや埃がびっちりついていました。
10年間、一度もエアコンクリーニングをしていなかった割にはあまり汚れていないような感じです。
サイトクリーンサービスの分解エアコンクリーニングは、部品のひとつひとつの隅々まで丁寧に洗浄しカビや汚れを残しません。
なおよくある壁についたままの状態のエアコンクリーニングでは、エアコンの端や裏側まで洗浄することは不可能です。また持ち込んだ高圧洗浄機も壁に設置したままでは、水圧を加減せざるおえませんので汚れも落としきれません。
定期的にエアコンクリーニングを行っていれば汚れもそうひどくありませんので壁に設置したままの半分解クリーニングでも問題ないと思いますが、長くお使いで一度もエアコンクリーンングをしたことがない。冷暖と一年中エアコンを使用している。ペットを室内で飼っているなどカビ汚れや臭いが特に気になる場合には、分解エアコンクリーニングをおすすめいたします。
#エアコンクリーニング #分解エアコンクリーニング
0コメント